2024年05月23日
R-GUN10周年祭
明日受付開始 
R-GUN10周年祭 5/24(金)正午受け付け開始
約5年ぶりのサバゲイベントです 皆様盛り上げて行きましょう
※申し込み方法はR-GUNページを確認して下さい
#サバゲイベント #インドアサバゲ #ボスゲリラ #MISANO #アールガンスタジオ

R-GUN10周年祭 5/24(金)正午受け付け開始
約5年ぶりのサバゲイベントです 皆様盛り上げて行きましょう
※申し込み方法はR-GUNページを確認して下さい
#サバゲイベント #インドアサバゲ #ボスゲリラ #MISANO #アールガンスタジオ
2024年01月09日
チャリティーサバゲ


本日、有志の皆様よりお預かりした能登地震の義援金を振込いたしました。
1回目の集計は1/2~1/4の3日間で66000円チャリティーに参加していただいた皆様に感謝です。
引き続き募金箱の設置は継続しますのでお立ち寄りの際は宜しくお願い致します。
石川県HPに義援金に関するページが公開されています。
ご賛同いただける方は宜しくお願い致します。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html
#チャリティーサバゲ #能登半島地震 #石川地震 #募金箱 #災害義援金 #がんばろう能登
2024年01月02日
協力依頼
現時点でまだ全容が見えていない能登半島地震へのチャリティーへのご賛同依頼です 当店として出来るのは2・3日の会場費(サバゲ・シューティングレンジ利用料)を全額寄付金としたいと考えています
ご賛同いただける方のごご来店待ち申し上げます
ご賛同いただける方のごご来店待ち申し上げます
2023年12月30日
今年一年ありがとうございました


2023年の営業を無事に終了することが出来ました
今年参加いただいた皆様およびいつも応援していただいている方々に感謝です
2024年は正月2日よりの営業となります
2日は毎年恒例の福袋くじ1回1万円(一人1回まで)
2日 初撃ちサバゲ 現在2名様
3日 正月サバゲ 現在2名様
7日 正月親子サバゲ 現在11名様
現時点の予約状況となっております
ご都合の合う方どうぞよろしくお願い致します。
https://realhobby.jp/info.html
2023年11月11日
爆裂祭
明日は池袋にて爆裂祭 R-GUNstudioはオリジナルマーカーとワッペンの販売です ご来場お待ち申し上げます #爆裂祭 #ミリタリーイベント

2023年10月12日
2023年09月13日
ぴっちょりーなさんがやってくる

R-GUNゲスト定例会やります
詳細はこれから後程
#ぴっちょりーな #ゲスト定例会 #インドアサバゲ #アールガンスタジオ
2023年08月13日
2022年11月23日
葉隠in福島vol.13 イベント報告

11/18-19の2日間R-GUNstudioにて13回目の葉隠訓練が行われました
毎回参加している方から初見の方まで皆様熱心にタクトレに励んでいました
次は3月頃を目標に日程調整していきたいと思いますので次回も宜しくお願い致します
http://realhobby.jp/event.html
2022年07月29日
2022年07月28日
葉隠IN福島vol.12
葉隠IN福島vol.12
いよいよ明日、楽しみにしていた葉隠訓練です
参加の皆様準備は宜しいですか?
忘れ物の無い様、準備の上、気をつけてご来場ください。
熱くなることが予想されますのでしっかり睡眠・たっぷり水分補給で宜しくお願い致します。
タオルも忘れずに!!
夜の部、参加の皆様16時から入れます 早めに調整・準備運動、宜しくお願い致します。
金・土の2日間は葉隠予約者のみのご利用となります。ご理解の程宜しくお願い致します。
いよいよ明日、楽しみにしていた葉隠訓練です
参加の皆様準備は宜しいですか?
忘れ物の無い様、準備の上、気をつけてご来場ください。
熱くなることが予想されますのでしっかり睡眠・たっぷり水分補給で宜しくお願い致します。
タオルも忘れずに!!
夜の部、参加の皆様16時から入れます 早めに調整・準備運動、宜しくお願い致します。
金・土の2日間は葉隠予約者のみのご利用となります。ご理解の程宜しくお願い致します。

2022年07月28日
葉隠in福島vol.12
7/29~7/30は葉隠in福島vol.12が行われます
何時ものサバゲとは違うガチな射撃訓練(エアガン)
精・速・強
目指すは勝利(サバゲ)
今回も楽しみで夜も眠れません
当日、ショップ・シューティングレンジは予約者のみとなります
ご理解の程宜しくお願い致します
今回スポンサーとして
・タスマニアンタイガー様
・ボレーセーフティー様
に御協賛いただいております


何時ものサバゲとは違うガチな射撃訓練(エアガン)
精・速・強
目指すは勝利(サバゲ)
今回も楽しみで夜も眠れません
当日、ショップ・シューティングレンジは予約者のみとなります
ご理解の程宜しくお願い致します
今回スポンサーとして
・タスマニアンタイガー様
・ボレーセーフティー様
に御協賛いただいております


2020年01月07日
2019年12月19日
R-GUN予定
R-GUN予定 参加者募集
12/20(金) 定休日
12/21(土)10-17 土曜ゲーム 大人6名
12/21(土)17-21E様貸切
12/22(日)10-17 クリスマスサバゲ 親子3名 大人7名
12/24(火)17-21 火曜ナイト クリスマスナイト 大人4名
http://realhobby.jp/
12/20(金) 定休日
12/21(土)10-17 土曜ゲーム 大人6名
12/21(土)17-21E様貸切
12/22(日)10-17 クリスマスサバゲ 親子3名 大人7名
12/24(火)17-21 火曜ナイト クリスマスナイト 大人4名
http://realhobby.jp/
2019年11月08日
R-GUN予定 参加者募集
R-GUN予定 参加者募集
11/9(土)10-17 土曜フリーゲーム親子・初心者歓迎 親子2名 大人10名
11/9(土) 土曜ナイトサバゲ⑱禁 中止
11/10(日)10-17 日曜定例サバゲ⑱禁 2名様
11/12(火)17-2100 T様貸切
http://realhobby.jp/info.html
11/9(土)10-17 土曜フリーゲーム親子・初心者歓迎 親子2名 大人10名
11/9(土) 土曜ナイトサバゲ⑱禁 中止
11/10(日)10-17 日曜定例サバゲ⑱禁 2名様
11/12(火)17-2100 T様貸切
http://realhobby.jp/info.html
2019年11月04日
R-GUN秋祭りに参加された皆様お疲れさまでした

HPにイベント写真UPしました 写真サイズが小さいため取り込みには適さないかも知れませんが
ご覧になっていただければ幸いです
http://realhobby.jp/event.html
#いわきイベント #福島イベント #ぴっちょりーな #ボスゲリラ #ウピウピ隊
#GGJapan #TAKEON #UFC #サコムワークス
2019年10月24日
2019年10月24日
2019年10月21日
2019年10月18日
10月18日の記事
台風19号で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます
サバゲを楽しむ仲間としてこの投稿が少しでもお役に立てたら幸いです。
水没電動ガンは何処まで復旧出来るのか?
今回は台風19号で水害に遭い泥水を被ったG&G製GC16電動ガンのクリーニングです。
モータやETUは交換になるかもしれない旨の了解の上お預かりです。
昨日午後に泥が付いた状態でお預かりして早速、全バラシ普通にブラシで、
水洗いしたのですが乾燥させてみるとまた白くなる・・・泥が残りますね
今度はスプレーガンに洗剤と水を入れ高圧でスプレーその後ダスターで水分を吹き飛ばして乾燥、
今度は上手く泥が落ちました。
因みにダメもとでモーターや電装品も水洗い、モーターの中からも泥水が・・・その後しっかり乾燥、
乾燥後電装パーツだけバッテリーに繋いで動作チェック動いた!!意外といけるものです。
点検しながらパーツを組み付け試射 分解、洗浄作業やり直したので2時間最初からスプレーガン使っていれば1時間かかっていないはず。
自然乾燥15時間、電装系は乾燥器使えないのでダスターで水分を吹き飛ばし自然乾燥しました。
点検、組み上げ1.5時間、色々検証しながらの作業だったのでチューニングじゃないのに余計に時間がかかりました。
結果実働3時間少々で復旧完了です。
川の決壊で泥水に浸かった為、12時間位は泥水に浸かっていたものと思われます。既に赤さびが少し・・・
ドットサイトの中にも水が入っていました、こちらもレンズを外し洗浄乾燥組み立て取り合えず復旧、
基板裏とかどーしても洗えない部分が存在するので、たぶん電気系統が錆びると思います。
今回お預かりした銃は処置が速かったため幸いにも交換部品しなくて済みましたが、
汚水に浸かり、いつまでも放置されていると電気系統から交換部品が増えていくと思われます。
当然泥が固まりより落ちにくくなっていきますので 洗浄にかかる時間も増えていきます。
早い対策を!!心がけてください
#水没電動ガン #電動ガン修理




サバゲを楽しむ仲間としてこの投稿が少しでもお役に立てたら幸いです。
水没電動ガンは何処まで復旧出来るのか?
今回は台風19号で水害に遭い泥水を被ったG&G製GC16電動ガンのクリーニングです。
モータやETUは交換になるかもしれない旨の了解の上お預かりです。
昨日午後に泥が付いた状態でお預かりして早速、全バラシ普通にブラシで、
水洗いしたのですが乾燥させてみるとまた白くなる・・・泥が残りますね
今度はスプレーガンに洗剤と水を入れ高圧でスプレーその後ダスターで水分を吹き飛ばして乾燥、
今度は上手く泥が落ちました。
因みにダメもとでモーターや電装品も水洗い、モーターの中からも泥水が・・・その後しっかり乾燥、
乾燥後電装パーツだけバッテリーに繋いで動作チェック動いた!!意外といけるものです。
点検しながらパーツを組み付け試射 分解、洗浄作業やり直したので2時間最初からスプレーガン使っていれば1時間かかっていないはず。
自然乾燥15時間、電装系は乾燥器使えないのでダスターで水分を吹き飛ばし自然乾燥しました。
点検、組み上げ1.5時間、色々検証しながらの作業だったのでチューニングじゃないのに余計に時間がかかりました。
結果実働3時間少々で復旧完了です。
川の決壊で泥水に浸かった為、12時間位は泥水に浸かっていたものと思われます。既に赤さびが少し・・・
ドットサイトの中にも水が入っていました、こちらもレンズを外し洗浄乾燥組み立て取り合えず復旧、
基板裏とかどーしても洗えない部分が存在するので、たぶん電気系統が錆びると思います。
今回お預かりした銃は処置が速かったため幸いにも交換部品しなくて済みましたが、
汚水に浸かり、いつまでも放置されていると電気系統から交換部品が増えていくと思われます。
当然泥が固まりより落ちにくくなっていきますので 洗浄にかかる時間も増えていきます。
早い対策を!!心がけてください
#水没電動ガン #電動ガン修理



